Quantcast
Channel: 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1811

牧神の蹄で指先の感覚強化、足をコントロールできるようにする

$
0
0

 

本日の足の機能回復訓練は、足の指を握り込んだ状態をキープして足関節の底背屈運動をおこなった。これは、趾節間関節の屈曲と距腿関節の屈曲と伸展の運動で、長母趾屈筋と長趾屈筋を作用させた状態をキープして下腿筋を循環させる。この運動を身に付ける目的は、下腿筋の筋ポンプ作用を活性化することと、重心移動を円滑にし快適な動作をおこなえるようにすること

 

 
まずは、趾節間関節の屈曲感覚を強化するために牧神の蹄に足をフィットさせる。
 
 
1時間ほど牧神の蹄に足をフィットさせてから、足の指を握り込んだ状態をキープして、正しい足関節の底背屈の運動方向を心がける。足関節を底屈するときに足の指の握り込みが抜けやすい。クラシックバレエでは足関節の底屈をするときに足の指先をまっすぐになるように身に付けている人が多い。運動学の観点から、足指を握り込んだ状態をキープして足関節を底屈することの両方できた方がいい、重心移動をコントロールしやすくなり美しい動きとなる、そしてなにより怪我も少なくなると思う。
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1811

Latest Images

Trending Articles