Quantcast
Channel: 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1811

足関節内反捻挫

$
0
0
山トレのこと。
 
ここのところ集中的に右の接地と股関節の運動方向を調整している、下りで転倒すること2回。それも、左の接地が不安定なのか、右に集中し過ぎなのか、下りを甘く見過ぎているのか、2回目の転倒では、左前腓靭帯が「グギィギィ~~」と驚くほどの音がするほど挫いてしまった。幸い踏んばらず、転がったせいか、大事には至らなかったが、左短趾伸筋の付着部辺りに圧痛がある。走ったり、歩いたりする分には、問題がない。背屈の最終可動域で疼痛有り。そろそろ、左右のウエイトシフトの調整に切り替える時期なのかもしれない。
 
5月は野生動物も活動的なのか、鹿や野兎にであう。山中でであった少年のような老人は、ツキノワグマにであったという。クマの巣を2つ発見したエピソードを話してくれたが、本当に好奇心旺盛な少年のような老人だった。そして、ストックくらい持ちなさいと、アドバイスをいただいた。ストックは、足もとを探ったり、蛇を追い払ったり、身を守るために必須なのだそうだ。確かに獣道をゆくのなら必須だと思う。私は、怖くて獣道に足を踏み入れることはしないが、蛇を追い払うのにあった方がいいかもしれない。
 

 
風下から兎に近づく。警戒心が薄いのか、私のすり寄りが勝ったのか(笑
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1811

Trending Articles