Quantcast
Channel: 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1811

骨盤を立て内転筋が使えない内股とガニ股を治す

$
0
0

内転筋は恥骨から、大腿骨の内側についています。内転筋トレーニングの効果を出すためには、骨盤と大腿骨のポジションが重要になります。内転筋が使えない場合の特徴は、

 

1.がに股、骨盤が後傾して大腿骨が開いている

 

2.内股、骨盤が後傾して大腿骨が閉じている

 

です。

 

これらは、内転筋の起始停止部がそろっていないために、筋肉を上手く作用できない状態にあります。内転筋トレーニングは、股関節の外旋と一緒にトレーニングするのが効果的です。

 

内転筋を使えるようにするトレーニング

 

骨盤と大腿骨のポジションで難しいのは、骨盤を認識することだと思います。骨盤の認識が間違っていると、いつまで経っても内転筋トレーニングで効果を出すことは出来ません。骨盤は力学的に最も強度を発揮するポジション(安定と強度)で、尚且つ、股関節がいつでも動き出し可能なポジションを求めます。これには、外観から見たポジションも大切ですが、実際に強度と安定を実感し、内観から実感できるポジションを指標に骨盤を認識できるようにします。骨盤を認識できるようにするには、深部感覚のペアワークが効果的です。

 

 

股関節の外旋と内転筋 

 

 

【初公開】スプリッツ 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1811

Latest Images

Trending Articles