「妖怪学園Y」~ガッコウガーY起動!~
妖怪ウォッチぷにぷにのこと。 超巨大ロボZZランク「ガッコウガーY」登場! 今回も、特効なし、で挑戦。 なんとか、ガッコウガーに勝利しても、ドロップしない・・・。 周回がキツイ・・・。 特効もち、Zランク「クロックレディ」の超アップでがちゃを回すことに。 特効があれば、楽、楽! 今回は、ウォッチ作りもある! よこどりで、ウォッチの部品を集める。...
View Articleたこ焼きとピッツァ
コロナウイルスの感染拡大で全国に緊急事態宣言が発令されたた。不要不急の外出を控え、自粛生活がつづく。我が家では、せっかくの家族水入らを満喫する。 粉物は楽しい!たこ焼き、お好み焼き、焼きそば。スーパーでは、たこ、たこ焼き粉が売り切れ。皆、考えることが同じなのか? 朝採りのアスパラガスが、手に入ったので。 洋風の粉物! ピッツァ! 厚めの生地と、薄めの生地のどちらがいいのか?...
View Article慢性痛の治療と予防
医療施設は、休業要請の対象外。医療施設とは、有資格者が治療を行うもので、病院、歯科、鍼灸・マッサージ、柔道整復など。えにし治療院も、消毒や換気に気を付けながら、来院された方に誠心誠意お応えしてます。...
View Articleコロナ自粛でホットプレート料理
コロナウイルスの感染拡大予防のため自宅で自粛生活が続いている。そのため、家族で過ごす時間が増えた。できるだけ規則正しい生活を心がけ、朝の散歩や食後のゲームが習慣になった。食事は、旬の食材をならべて季節感を大事にしている。 また、このような状況でホットプレートが活躍している。 昼の焼きそば、朝のフレンチトースト。 夜は、家族で餃子をつつむ。 たこ焼きが、楽しい。 えにし治療院
View Article後遺症の治療と予防
治療院の待合室にユリの花を飾った。1本100円でもおどろくユリの切り花が、3割引きで70円だった。コロナの影響で花屋さんも大変だ。こんな時期だからこそ、部屋に花を飾ってみてはいかがだろうか。 さて、先日の顎の怪我のことで、ご心配いただいた方から連絡をいただいく。傷口は順調に回復し、流動食から少し堅いものが食べられるようになりました。ありがとうございます。...
View Article今の状況が自分にとってプラスになること
午前中に新調した白衣が届いた。サイズはL。しかし、荷物を開封してみると、入っていたのは、ジャケットLサイズと、パンツSサイズだった。サイズの印刷ミスかもしれないと、試着してみる。やはり、ジャケットはピッタリだが、パンツはキツイ。...
View Article多度山周辺駐車場の閉鎖
4月29日から5月6日までの期間、多度山周辺の駐車場が閉鎖になった。今日は役所の人が見回っていたが、路上駐車が列をなしていた。 休日には満車になる駐車場も、GW中は閉鎖。 多度大社は、参拝客がボチボチ。 多度大社の駐車場は、多度山入山の方は禁止(4/29-5/6)。 多度大社≫≫≫多度山≫≫≫ えにし治療院
View Article少年サンデーコラボ
妖怪ウォッチぷにぷにのこと。 『名探偵コナン』 『ARMS』 『犬夜叉』『マギ』 からキャラが参戦。目玉は、コナンから初参戦のZZ 「赤井秀一」だ。 最近は、おはじきイベントがが多いように感じる。ついつい、初日からがちゃを回してしまった。 やはり、初日は確率が低いので破産する。 なんとか、確率アップ中のキャラを揃えた。
View Articleたらの芽
コロナウイルスの感染拡大が収まらないまま、5月になった。多度山周辺の駐車場は、コロナウイルスの感染拡大防止のため閉鎖になっているが、ゴールデンウイークということで、家族連れが多い。我が家は、人ごみを避け、久しく山頂へ行っていない。ここのところ、多度山周辺のアスファルトばかりを歩いているので、足が鈍った感じだ。トレイルが歩きたい。 多度山を横目に、小さな発見を探す。...
View Articleゴールデンウィーク
通院している方たちに、ゴールデンウィークの予定を聞くと、特に用事がないとのこと。私も、用事がなくなってしまったので、いつも通りに。 いつもの花屋さんが、3割引きで花を販売していたので、待合室に飾る花を買った。前回のユリの蕾が全部開き切ったので、追加してみたが、思ったよりもりボリュームが出て上々。...
View Articleお伊勢参りと治療院の日常
昨日はお伊勢参りに行って、皆さんの健康をお願いしてきた。雨の音と静寂に包まれて、何とも不思議な空間だった。 本日も、いつも通り、来院される方たちを迎えた。気温が高くなり、施術室の窓は開放したままでも、室内の温度は安定。しかし、時折、バイクの爆音で会話が聞こえなくなる。陽気が良くて、連休で、自粛つづき、たまには発散しないと、やりきれないのだろう。...
View Article「本気の のり弁」をテイクアウトしてみた
飲食店を経営している大学柔道部の同級生がテイクアウトをはじめた。メニューを見て、目に止ったのは、「本気の のり弁」。凝り性の彼のことだから、凝りに凝った、のり弁をつくったのだと、想像できた。ここは、迷わず、「本気の のり弁」を3つ注文!...
View Articleヒップヒンジ=股関節の屈曲、伸展運動
ゴールデンウイークが開けて、開店する店が増えた。人も車も増えた。そして明日は、久しぶりに中学校の出校日。しかし、教室には入らず、30分程度の宿題の引き渡しなのだそう。...
View Articleヒップヒンジの基本軸(体幹)と移動軸(大腿骨)
ヒップヒンジ=股関節の屈曲、伸展運動のつづき。 質の高いパフォーマンスの鉄則は、体幹と接地のキープ。スクワット・トレーニングは、体幹と接地のキープ力を養うのに適したトレーニングだ。...
View Articleリモート足指トレーニング会議
2月以来だろうか、久しぶりに根本さんの顔を見がてらリモート足指トレーニング会議をした。北海道の彼の自宅と三重県のえにし治療院もネットを接続すると目と鼻の先。 猫のブーは、映りたがりや。 そうすると、もう1匹の猫も映りたがる。 治療を終えた方が、帰ろうとしていたが、根本さんの牧神の蹄の鮮やかな扱いに感激。 急遽、根本さんから牧神の蹄を扱う際の心得、アドヴァイスをうかがうことになった。...
View Article初夏
久しぶりに、山道を4時間ほど歩いてきた。ゴールデンウイーク中は、治療院に籠こもっていたし、その後も、雨が続いたので、運動量が少なかったのだろう、身体に違和感がある。しばらく行かない間に、山は、初夏へと移り変わっていた。 もっと、足が鈍っているかな?と、覚悟していたが、案外調子が良い。足指トレーニングの効果が実感できてよかった。...
View Article「ちょこっと!みえ」NHK津放送局
思うように外出できない今、えにし治療院で取り組んでいる、簡単にできる体操を紹介しました。 三重県の方、ぜひ!みて下さいね。 放送日:5月13日(水)番組名:ちょこっと!みえ放送時間:午前11時50分~正午HP:https://www4.nhk.or.jp/P5646/ だいたい3分くらいのVTRになりました! えにし治療院
View Articleコロナ自粛で運動不足解消、NHK三重の生活情報
先日、えにし治療院で収録したVTRが、昼に放映された。番組名は、NHK津放送局の「ちょこっと!みえ」と聞いていたが、当面の間、「新型コロナウイルス関連、三重の生活情報」となっていた。 ナレーション:外出が減って歩くことが少なくなったという方に、自宅で出来る簡単な体操を紹介します。 ナレーション:座りながら、股関節や足を軽く動かして、「歩く力」を鍛えましょう! ~中略~...
View Article