転生妖怪あらわる~イケメン魚~
妖怪ウォッチぷにぷにのこと。 今回は武道会。特効なしで、Zランク「 イケメン魚 」に挑戦してみたが、今回は無理っぽい。Zランク 「万尾獅子舞」の確率アップを待って、がちゃを引くのか、それとも、スルーするのか考えどころ。 久しぶりに、スキル書3冊!どれに使おうか^^
View Article卒業式
本日、私の住んでいる地域では小学校の卒業式がおこなわれた。 新型コロナウイルスの感染予防で、体育館内の全員がマスク着用、来賓・在校生がいないシンプルな卒業式になったが、無事、式がおこなわれてよかったと思う。今後、コロナショックがどのように終息に向かうのか予想がつかないが、子供たちには元気に羽ばたいてほしい! 4月の東京講座は、4/18-4/19です。 講座&トレーニング えにし治療院...
View Article股割りの「骨盤前傾」運動、骨盤と脚を細分化する
3月の股割りトレーニング会は、いつもの顔ぶれがそろった。コロナウイルスの影響で仕事が忙しくなった人、長い春休みの小中学生たちも、皆さん、元気そうでよかった!...
View Article野球に多い肘と肩の故障、予防と治療
野球で腕を故障し、日常生活に支障がでなないまでは治療をした。しかし、肘は曲がったままで伸ばせない、球を全力で投げることができなくなった。長期間、故障を放置していると、感覚が低下し、肘や肩の「はまった」感覚がわからなくなる。...
View Articleコロナショックが終息し軽快な一歩を踏み出すために
コロナショックの影響で、密閉、密集、密接を避け、不要不急の外出を控えるようになり、運動不足になっている人が多い。運動不足を解消するのには、ウォーキングが良い。私の治療院は、養老山地のふもとなので、自然の景色、美味しい空気を胸いっぱいにウォーキングを楽しむことができるが、町に住む人たちはそうもいかないようだ。外出自粛で自宅にいる場合は、足指トレーニングで運動不足を解消するとともに体調を整えるとよい。...
View Articleさくら咲く
天気予報は曇りのち雨。養老山地の所々にピンク色が目立つようになった。JAで野菜を買って、少し寄り道。今年も変わらず、桜は花を咲かす。 外出自粛の中、桜は静かに咲いているようだ。 桜咲く。桜散る。木が朽ちるまで毎年繰り返される。 季節は春。 足元には、黄色、青色、紫色、色とりどり。 今年もこの春の景色を見ることができてよかった。
View Article心身のストレスによる身体の不調を予防する
タレントの志村けんがいなくなった。人のあっけない死に、私はコロナウイルス感染予防の重大さをあらためて実感した。連日のコロナウイルス関連の報道で、私の心にも確実にストレスは溜まっている。これは、治療院に来院される方達にもいえることで、心身のストレスが身体を不調にしている。...
View Article心身の健康を保つ
今朝は曇りのち雨。新調したばかりの掃除機で治療院の待合室、施術室のフロアーを勢いよく吸い込む。数年前の掃除機よりも、軽量で吸引力抜群だ。 午前中の予約の方が来院。玄関で手指消毒をお願いすると、全身に消毒液をかけてもらってかまわない、と。かなり、コロナウイルスの感染予防を徹底しているようだ。換気扇を回し、施術室の喚起をしたばかりだが、再び、窓を解放。日に何度も換気するのが習慣になった。...
View Article暴走寸前?!限界突破!!~目覚めよカイラ~
妖怪ウォッチぷにぷにのこと。 4月のイベントは、暴走カイラのおはじき。 久しぶりにがちゃを回す。 超覚醒フウくん、超覚醒ライちゃん。 鬼熊。 大ガマ(ライト)の追加がちゃ。 鬼覚醒・酒天童子が出たが、大ガマ(ライト)は出なかった。でも、ラッキー! 暴走カイラゲット! 26回目の優勝で超覚醒フクロウ、ゲット!...
View Article筋膜(ファシィア fascia)の治療と予防
新型コロナウイルスの急速な蔓延と感染者増大を受けて、7都道府県を対象に非常事態宣言が発令された。期間は本日から5月6日までの約1か月。構造動作トレーニング・東京教室、大阪教室におきましても、事態が落ち着くまで中止にさせていただきます。 新型コロナウイルスで亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。また、困難な状況にあるすべてのみなさまの早期回復を、心よりお祈り申し上げます。...
View Article関節の可動制限に対するファシィア(筋膜)のアプローチ
名古屋の足指トレーニング会を一旦中止することにしました。緊急事態宣言指定都市にはならなかったものの、グループでのトレーニング会等は自粛するのが良いのではないかと判断しました。また事態が落ち着いて、希望者がおられましたら開催したいと思います。これで、東京・名古屋・大阪のすべての講座を中止にしました。しばらくは、治療院の業務に専念したいと思います。...
View Articleイヌナシの花
山友からイヌナシの花が咲いたと聞いて、お弁当を持って散策にでかけた。多度大社から多度峡へ向かう途中に多度のイヌナシ自生地の看板がある。昔、釣り堀だったみどり ヶ 池を越えると、イヌナシの自生地に到着。 白い花が咲きます! すでに実になっているのもありましたが、6月に直径1センチくらいの実をつけます。...
View Article治療院のコロナウイルス感染防止対策
えにし治療院は、事態が落ち着くまで、東京・名古屋・大阪のセミナーを中止にした。また、施術室は個別施術、個別指導のみ、これまでの二人以上のグループ指導などは中止にした。付き添いの方は、待合室でお待ちいただく。もともと、完全予約制にしているので、これまでと大きく変わることはないが、来院される方が重ならないこと、...
View Article